
「ヒアーイーズしんばし」は
「就労意欲はあるが、体力や人間関係に不安がある方」を対象に
機械学習、ホームページ制作、デザイン、動画編集など
PCでの作業を中心とした支援事業を提供していきます。



ヒアーイーズしんばしの4つのPOINT
POINT 1

Q1.障がいがあるから何もできない
A1.そんな風にあきらめていませんか?ヒアーイーズしんばしではさまざまな障がいをもった人たちが働いています。ヒアーイーズしんばしであなたも新しい未来を作り出していきませんか?
POINT 2

Q2.パソコンなんてさわったことないし、むずかしそう
A2.ヒアーイーズしんばしでは支援員による指導、学習を通じて基礎からスキルを身に着けられます。ヒアーイーズしんばしでは未経験でも安心して働くことが可能です。
POINT 3

Q3.ヒアーイーズしんばしでは、
どんな仕事をしているの?
ヒアーイーズしんばしは障がいのある方の未来を一緒に切り拓く、就労継続支援B型の事業所です。
・開発
人工知能(AI)の開発に必要な画像の加工 (アノテーション) を行っています。アノテーションデータをもとに機械学習(ML)を行っています。
・ホームページ作成
CMS(WordPress)にて制作しています。弊社のホームページも利用者さんが制作をしています。
・英文翻訳
英語サイト→日本語サイトの翻訳業務や保守メンテナンスを承っています。
・小物づくり
編み物、アクセサリー、その他利用者さん思い思いの小物を制作しています。
POINT 4

Q4.サポート体制はどうなっているの?
利用者と共に働く環境で、居心地のいい空間づくりをいたします。丁寧な面談とマンツーマンの相談で安心して通えます。作業はもちろん、日々の生活や先々の計画等、専門の職員による丁寧な相談対応をいたします。
スタッフ紹介
Mさんは、機械学習やプログラミングなどパソコンを中心に教えてくれます。Mさん自身も障がいのあるピアスタッフです。作業に関する相談も乗ってくれてアドバイスをしてくれます。
.png)
Tさんは内職業務を中心に教えてくれます。話しやすく笑顔で接してくれます。業務の相談のほか、色々なことに関して相談ができます。豊富に仕事経験がある人なので本当に勉強になります。


利用者さんの声
30代男性の場合
知的障がい/週5日・1日5時間利用
とてもみんな明るくていいところです。利用者さん同士も仲が良く休み時間は会話がはずみます。
IT系の仕事も覚えられますが、誰でもできる出来る作業も多くあります。自分の長所を伸ばせるように、その人に合った作業を職員さんが用意してくれるのでやりがいがあります。
私は今、ホームページ作成や動画作成、プログラミングなどを学んでいます。
でも一番気に入っているのは職員さんがみんな優しいところです。以前の作業所ではよく怒られていました。
面白い話もたくさん聞けます。
同じ会社のグループホームにいるのですが、そこの職員さんも優しいです。
毎日が楽しいことばかりで、早くここに来ていればよかったと思っています。
50代男性の場合
精神障がい/週4日・1日5時間利用
通う前はどんな気持ちでしたか?
一般就労を目指し就労移行支援事業所に通っていましたが就職できなかったので、気持ちが落ち込んでやる気を失っていました。一日中部屋で寝て過ごしだらしない生活をしていました。「もう自分は働くことはできないのだろうか」という暗い気持ちで落ち込んでいました。
通い始めて何か変化はありましたか?
支援員さんが明るくて楽しい雰囲気で過ごせるので自然と前向きになれました。面談や相談を通じて自分に合った仕事を任され毎日充実しています。自信をつけて、生活のリズムを改善するきっかけになりました。思い切ってB型事業所に通所して良かったです。
ご利用開始までの流れ
①お申し込み
お問い合わせフォームよりお申し込みください。お電話からでも受付させて頂きます。

②体験・見学
ヒアーイーズしんばしにて体験、見学をご利用してください。 どんなことができるか、どんな風に学習・作業ができるかイメージしてみましょう。

③利用申し込み
もし、通所のお気持ちが固まったら、ご利用の申し込みを受け付けいたします。

④サービス受給者証を取得
ご利用が決まったらサービス受給者証を取得します。スタッフにて手続き等のサポートをいたします。

⑤利用開始
手続きが終わればご利用開始です。ヒアーイーズしんばしで一緒に働きましょう!
よくある質問
Q1.利用条件はありますか?
A.18歳以上の現在、障がいのある方。障がい者手帳をお持ちでない方も、一度ご相談ください。
Q2.利用料金はかかるのでしょうか?
A.基本的には無料でご利用いただけます。*利用される方によって異なります。詳しくはお問い合わせください。
Q3.毎日通わないといけませんか?
A.週一回半日からでも通えます。ご相談ください。
Q4.就労実績はありますか?
A.現在一般就労した人が1名、就労移行支援事業所へステップアップした人が2名います。
しんばしでの在籍期間はいずれの方も約2年になります。
しんばしは利用者さんのステップアップを応援します。
お問い合わせ
045-516-5380 (平日及び月曜日を除く祝日)
受付時間
平日・祝日(月曜日の祝日を除く)8:30~17:00
開所時間
平日・祝日(月曜日の祝日を除く)10:00~16:00
相鉄線/弥生台駅北口および緑園都市駅西口より徒歩15分
相鉄線/三ツ境駅より神奈中戸塚東口行きバス15分「相模新橋」下車徒歩1分
JR・ブルーライン/戸塚駅より神奈中三ツ境行きバス30分「観音寺前」下車徒歩1分
お問い合わせは
045-516-5380